新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年は様々なインテリアエレメンツを皆様にお届けしていきたいと思っております。
どうぞ楽しみにしていてくださいね。
長女が1ヶ月に1回陶芸教室に通っています。
主人のはとこが主宰している陶芸教室です。
教えてくれる陶芸家は小牧ゆりさん。
芸大大学院を卒業した新進気鋭の陶芸家です。
彼女のすごいところはオリジナリティある作品を発表しつづけているところ。
陶芸家というより、陶芸という表現を使っているアーティストだと思います。
工房をときわ台(板橋区)に構えて、一生懸命作品を作り続けています。
小牧ゆり HP すえつくり
陶芸教室(子供は材料費込¥3,000 大人教室もあり)の案内もありますので
良ければご覧になってみてください。
2013年5月8日 Marie Schuch宅にて インタビュアー:Yamashita malou
文章の無断転載・コピーは禁じます。内容についてのお問い合わせはプラタナス商会まで
━━━幼少の頃はどんな子供でしたか?
━━━どんなことを考えアーティストになったのですか?
━━━師 ジャン・ティンゲリーとの出会い
━━━その出会いを通して得たものとは?
━━━作品作りで最も大切にしていることは?
━━━生活の中で1番大切にされていることは何ですか?